カーアカデミー那須高原の特徴

カーアカデミー那須高原は普通二輪、大型二輪、小型二輪の教習車両は合計100台以上あります。
東京都、神奈川県、埼玉県の首都圏を中心に全国から沢山のライダーが来校され、毎年約3,000名以上の方が合宿免許で短期間で卒業されています。
避暑地として有名な那須高原に近く首都圏から新幹線で約70分と交通の便も良く卒業後も電車一本ですぐ自宅に戻れますので、保護者の方も安心だと思います。
全国有数の「自動二輪車専用コース」を備えたバイク免許を中心とした教習所
技能は自動車とは重ならないバイクだけが走行する専用コースで学ぶ事ができます。
また教官はドライビングテクニックはもちろんの事、構造まで熟知したエキスパートとして質の高い技能教習と知識の修得を目指し、日々厳しい練習を行っています。
バイクの運転で一番大切な事は「危険性や相手を思いやる気持ち」です。
相手の立場に立ったライダーの基本走行を厳しさの中にも「楽しく・共感できる」教習指導を行うことで、失敗を恐れない気持ちになり、短期間でみるみる技能が上達します。
安心して快適な合宿免許生活を送っていただきたい
合宿免許は幅広い年齢の方、様々な職業の方と交流を深めることができ楽しい反面、16歳、17歳で合宿免許される方は初めての経験で不安な部分があるかと思います。
そんな不安をできるだけ取り除いて皆様と沢山話をしながら教習を進めてまいります。
教官は親代わりのような役目で教習内容だけでなく合宿期間中の生活や健康管理まで全力でサポートいたします。
また教習所内の宿泊施設には管理人が常駐していますので、宿泊中に病気になったり、教習中にケガをしたり、お部屋等の不備があった場合はいつでもご相談下さい。
わたしたちの願い
バイクの醍醐味は自分で大きなマシーンを操作し運転することだと思いますが、その前にはしっかりした技術と知識を身につけなくてはなりません。
事故を起こしてしまっては本人だけでなく、家族や相手側にも損害があり取り返しのつかない事になります。
ですから私達インストラクターは安全第一を考え120%の熱意と愛情を持って教習にのぞみます。
合宿免許期間において何ら心配することはありません。
私たちが本当に親身になって一生懸命、免許取得のお手伝いをさせていただきます。
生涯無事故のライダーを目指し、わたしたちと一緒に頑張りましょう!
学校名 | 栃木県公安委員会指定教習所 カーアカデミー那須高原 |
---|---|
所在地 | 〒325-0013 栃木県那須塩原市鍋掛1088-285 |
連絡先 | 0287-64-1131 |
駐車場 | あり |
営業時間 |
[月〜金] AM8:50〜PM7:35 [土・日・祝日] AM8:50〜PM6:00 ※時期によりAM7:30〜PM8:35の場合もあります。 |
取扱車種 | 普通車免許・普通二輪免許・大型二輪免許・大型特殊免許・限定解除・同時教習(普通車+普通二輪) |
- HOME>
- 教習所案内
お問い合わせ先
合宿免許のお問合せは直営【那須高原合宿予約センター】へ



